

第11話(最終回)「二人の春」
【最終話「二人の春」予告】
— アニメ「バッテリー」放送中! (@battery_anime) 2016年9月15日
三月最後の日曜日、ついに横手二中との再試合が開始される。早咲きの桜が舞う中でのプレイボール。この時を待ち続けた門脇に向けて、巧の第一球が投げられた…#バッテリーA #battery_anime pic.twitter.com/AUzV0t5gBg
野球




《俺以外のものを選ぶなんて許さない》

ボールの精的なものがwwwww #バッテリーA #battery_anime #noitamina
— 天狼星 (@tianlangxing) 2016年9月22日
どんな夢だよこれ・・・ #バッテリーA
— シュウ (@Shu_say) 2016年9月22日


「なぁ、海音寺から電話あったんやろ。何を言うてきた?」

「お前には何の関係もない」

「試合のことやろ。俺かて関係あるやないか」

「うぬぼれんな。試合のことなんぞまるで考えとらんくせによう言えるな。お前の頭ん中にあるんは原田だけやろうが」


「この前のお返しじゃ。これで貸し借りなしやろ。じゃあな」

「待て!ふざけんなや。何のつもりや」
顔は殴らない #battery_anime #バッテリーA
— 洗剤 (@ghost24061) 2016年9月22日

「お前に一度かてホンマの俺なんてもんを見せたことないんやで。よう覚えとけ」

「秀吾。俺はな、お前が嫌いや。嫌で嫌でたまらんかった」

「ごめんな」
面と向かって嫌いとか言われたらヘコむわー #battery_anime
— ドール (@5l45y19MsIB5QGX) 2016年9月22日


「お前が次期キャプテンか」

「羨ましいですか瑞垣さん?」
「なんやて?」

「自分たちのチームにああいうバッテリーがおるっていうん面白いですよ」

「俊。俺はな、ずっとお前の背中ぁ見てきたんや」
「レフトやからな。そりゃ背中も見えるわ」

「ガキの頃からや。野球は関係ねえ。行くぞ」

後半完全に瑞垣くん主人公状態だなw #battery_anime
— ともぴぃ (@___tomo___) 2016年9月22日


「監督。俺の生徒たちです」


「楽しみなこっちゃな。じゃけどその
「監督はやめえ。わしゃもうただのジジイじゃ」

「いえ。俺らぁにとって監督はずっと監督ですよ」

「さあ、ちゃんと兄ちゃん見いよ。兄ちゃんらぁがどねえな野球するか」
せいはくんは最終回でも天使やな #バッテリーA
— ひびき (@hbk_estr) 2016年9月22日






「やっとじゃな。ずっとお前を待っとったんや」



「三番なんですね瑞垣さん」

「いっぺん秀吾の前打ってみたかったんや。この前みたいにあっさり崩れちゃくれんよな」

「もちろん」

「ずぶとうなりやがって。坊主のままでおったらかわいがっちゃったのにな」


「アウト!」

「くそッ!」



「原田」

「門脇…秀吾」







こーゆー終わり方なのか…ふむ #battery_anime
— シン・67 (@gorimuchu67r) 2016年9月22日
ええまさか結末描かないで終わるの? #battery_anime
— cocoon (@cocoonP) 2016年9月22日
バッテリー第11話(最終回)「二人の春」みんなの反応・感想まとめ
終わりに…
アニメだけみてるとモヤモヤなのかもしれませんが
実は原作と同じ終わり方という
ただし原作では打たれたかどうかは不明だったので
アニメ版は打たれた、ということで!
季節の移り変わりや豪と巧の移り変わりが綺麗な印象のアニメでした
お疲れ様でした!
コメントをどうぞ