

正解するカド 第7話「サンサ」反応・感想
【ニュース】TVアニメ『正解するカド』第7話より先行場面カット到着!新たな異方の物体の登場、その驚くべき機能とは―― https://t.co/Vx9zVy7Edu pic.twitter.com/cuDNE87Dxg
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2017年5月26日
ついに海外から使者派遣
「異方存在」
「ヤハクイザシュニナ」
SETTENという巨大ネットサービス企業
「言野すぐ来い、お前にやばい客だ。」
「SETTENってあの?」
「SETTEN CEO、アダム・ワード」
花森くんお疲れ
「花森君、おみやげ。」
「夏目さぁん!!」
「近所に売ってたカドカステラにカドまんじゅう」
「カドが来て逃げるどころか便乗商法とは」
SETTEN CEOに頼まれて突撃取材!
「異方存在ヤハクィザシュニナ!あなたに取材を申し入れたい」
「どうか取材に応じていただきたい、ヤハクイザシュニナ」
「受け入れた…!」
「よし!」
「報道を旨とする人たち」
「ようこそ、カドへ。」
。@kuni0101
知識を貪るザシュニナさん
ザシュニナとの対談
「このなかにワムとは別の、異方からもたらされた物体があります」
「これは我々人類の精神活動に影響をおよぼすものです」
「危険はないのか?」
「ヤハクィザシュニナによれば危険はありません、ただし科学的に証明されたことではないので…」
「見せてもらいましょう」
「ワムは異邦のエネルギーを宇宙に引き込むためのものだった。これは別の目的を持つ」
「いまのは…?」
「サンサ」
「人類に異方を認識させる形状、それがサンサです」
「あなたたちが自分の全てだと思っているのは多数次元にまたがる個体存在」
「ひとつの断面に過ぎない」
「コレをワムの次に人類に共有したい」
「あなた達、メディアの力をお借りしたい」
ヤハクィザシュニナの好き嫌い
「彼らのような人間は私は好きだ」
「お前に好き嫌いなんてあったのか…」
「最近のお前は読書三昧だったもんな、少し人間らしくなってきた」
「あ、本で思い出した。良かったら使ってくれ」
ザシュニナとお祭りに
「真道、あの音は?」
「サンサ?」
「今でも眠ることは出来る。でも眠らないことも出来るようになっただけなんだ 」
@okomeshino
ほーーー!!前半は活躍しなかった徭さんが後半になって活躍するのね!!どういうやって幕を下ろすのか今から気になるけど、どっちに転んでも面白くなりそうだ
@kab_studio
正解するカド 第7話観た。向こうの世界。別次元の自分と意識がシームレスだとすれば、自我そのものを失いそうだし、最も幸運な自分を生存し続けたりとか、完全にこれまでの概念が崩れそう。それはそうと手描きの浴衣回最高でした
@koumei9
正解するカドは今期ナンバー1脚本だな。
こんな発想普通できない。
今期つうか過去のアニメ、映画思い返してもこんなのない。
どう考えたらこんな発想できるだろう。。ホントすごい。
@kokonosoken
眠らなく仕組みは異方の自分と役割分担することで実現するのか。それなら無理なくできそうだけど自分が主導権を握れるのかとか気になる部分はあるな。それと浴衣姿の徭さんが可愛かった。恥じらいながらも浴衣着るの可愛い。
正解するカド第7話 twiterで反応が多かったシーンTOP3
3位「ヤハクィザシュニナを、異方に返したい。」
真道と二人きりで話したかったと徭。
2位「じゃがばたー、・・・とは。」
お祭りを体験するザシュニナ。色々と屋台を練り歩く。
1位「なんで私が着替えなきゃならないんですか」
コメントをどうぞ