

妖怪アパートの幽雅な日常 第1話「夕士と寿荘」 反応・感想
「妖怪アパートの幽雅な日常」今日は25時30分からBS11で放送します!昨日放送地域ではなかった方も、昨日見逃したという方もこちらでご覧ください!#妖アパ
放送情報はこちらから⇒ https://t.co/gAD6pP3BWx pic.twitter.com/c2JBzMkIG6— 妖怪アパートの幽雅な日常 公式アカウント (@YouapaAnime) 2017年7月4日
念願の寮付きの高校生活に!?
―俺は現実の問題で頭がいっぱいだった。
「待ってたぞ、因幡」

「さてと。てめぇの面ボコボコにすんの待ってたぜ、長谷。」
「おれもだ。一度お前と本気でやりあいたかった」


「やってみたかったんだ、こうゆうの」

「これから俺一人で生きていくんだ」


「(ニュース音声)今日の昼頃、条東商業高校の学生寮で火災が発生し建物が全焼しました」

「…まじ…?」
寮探しから!

「予算は…2、3万!? まいったなこりゃ」


「お兄ちゃん お部屋探してるの?」


「あそこにいってごらんよ、きっといいお部屋が見つかるよ」

「まえだ…不動産?」

「えっ…」


「いらっしゃい」

「二畳の板間と六畳の和室、南向き、トイレフロア兼用」

「まかないつき、その他光熱費込みで家賃は25000円」

「え、マジですか????」

「アパートの名前はコトブキ荘」

「なかなかモダンだろ?」
「はぁ…」


「新しい人が来たの!?」

「204号室の久賀 秋音です。」

「鷹ノ台高校の二年生。夕士くんと同じ一人暮らし仲間だよ。」

「ほかのみんなにも紹介しようと思ったけど、あいにく留守でねぇ。」
「ま、そのうち会えるはずだから。」
「みんなとーっても優しいから」

「ここに来て良かった」

おやおや?

「え」

「え」

「皆食べに来たねぇ」


―でるんだなぁ、これが…

「ま、まさかね…」

「あ、麻雀してる」

「そうだ。このアパートの事聞いてみよう」

「あのー…」

お風呂で妖怪アパートと暴露されて…www


「ね、大家さん」

「ひ…」



「わ!!」

「やっぱ夢か…」

「チュンチュンチュン、チュチュンガチュン。」
「あーおはようーー」
「よく眠れたチュン?」
「いつまでも寝ぼけてるんじゃないチュン」

「やぁ、昨日は大変だったねぇ」

「妖怪アパートって本当…」

「うちに帰りたいなら、荷造り手伝うよ」

「あ、おかえり~」

「後ろ!!」

「秋音さん!!」


「き、きえた…!?」

「あたし、除霊師なの。まだ修行中だけどね!」

「じょれいし、ですか…」

「いろんなことがあって、いろんな人がいて、面白いねぇ。この世も捨てたもんじゃない」
「で、夕士くん、どうする?」


そうやらここは本当に人間と物の怪たちが共同生活をしているらしい

とんでもない所に足を踏み入れてしまったようだ…
@kab_studio
妖怪アパートの幽雅な日常 第1話観た。かなりほんわかな妖怪もの。女子向けというわけではなくどっちかというと子供向けっぽい感じが。ただEDを見るにこれからキャラが増えるとまた変わってきそうではある
@cheno_gr
第1怪楽しかった。さすがドラマCDからのキャスト陣だけあって1話にして迷いが無いというかしっかり決まってる感。 石田彰さんいい?!次回も楽しみ。
妖怪アパートの幽雅な日常1話 twiterで反応が多かったシーンTOP3
3位「一色さん、気になってたんですけど。このアパートって変、ですよね。」
「だってここ妖怪アパートだもん」
「ね、大家さん?」
2位「おや、みんな食べにきたね」
「この匂いにはつられちゃうわよね」
続々と食堂に人が。
1位「悪霊よ」
「あいつずーっと私の事見てたの。生前からずっと女の子を付け回して…だから浄化してやったの」

秋音につきまとう霊を浄化
管理人の一言
主人公に妖怪アパート教えた子は一体誰なんだ…
コメントをどうぞ