

僕のヒーローアカデミア(第2期) 第28話「緑谷と死柄木」反応・感想
7/月15日、ヒロアカ、放送スタート!今日もPlus Ultra!#heroaca_a #ヒロアカ #日テレ #YTV pic.twitter.com/t0XFuFLk03
— 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) 2017年7月15日
ワン・フォー・オールのコツ














個性を与える個性





飯田くん、やっぱり復讐を…



職場体験3日目





私利私欲のための個性








ステインが語るヒーロー






襲われる街










飯田VSステイン

















僕のヒーローアカデミア(第2期) 第27話 twiterで反応が多かったシーンTOP3
3位「では聞け、犯罪者」


この記事へのコメント
801な名無しさん 2020年08月19日 11:32:59
ヒーローが本来の意味を失った世界。インゲニウムを殺したのは、ステインだが、翼々考えれば、ステインという化け物を生み出した超人社会其の物が、インゲニウムを殺したも、当然なのさ。だから、何が善で、何が悪なのか、はっきり区別出来ていない。今の世界は、小物共に、管理されてる世界だから、言わば今の世界は、愚か者の集まりである事だ。超人社会を生み出した、大人たち、それが今の子供も、大人みたいに、欲に目が眩んで、管理されている。今の世界のシステムが、飯田がステインを殺すそういう内容となっているから。飯田が、特別であるかもしれない。