

第11話「隠されたもの」
BSジャパンにて
— アニメD.Gray-man HALLOW (@dgrayman_anime) 2016年9月13日
まもなく深夜0時58分から第11夜「隠されたもの」放送お見逃しなく!
そして毎週水曜23時からはニコニコチャンネルほか、その他サイトでも随時配信中です!詳しくはこちら→ https://t.co/HGgNuggSKw #dgrayman
アレン 大ピンチ


「貴様何者だ!」


「いい子にしておいで。まだルベリエに感付かれたくないのでね」
目からなんか生えてきた #DGrayman #tvtokyo pic.twitter.com/NMoXL9U58s
— がっき2 (@gakki_z2) 2016年9月12日
天使の翼か? #dgrayman pic.twitter.com/DsjtTmLaSh
— ぽけぽ (@harowabot) 2016年9月12日

「目覚めた時には私の声は覚えていない。それだけだよ。おやすみ」

「やめろぉおおおお!」



(殺してしまった…!)

「美しいエクソシストに育ったね。アレン」

「恐れなくていい。私と一つになるだけだ。アレンを残すため」




「ピンチか?少年」

ピンチか?少年 #dgrayman pic.twitter.com/WcxjYaThNt
— ぽけぽ (@harowabot) 2016年9月12日


「少年を教団に戻した甲斐があったな…7千年…7千年だ…ついに見つけた!」

「大丈夫アレン?もう大丈夫だよ…」

ロードの抱きつき!大丈夫だよぉ〜!#dgrayman
— しま@ハログレリアタイ組☆ (@dsk_123pomen) 2016年9月12日



「この気配…イノセンス…?まさか適合者!?」

「いいや。こいつは人間でも適合者でもない」

「ハートを守る為だけに存在する自立型イノセンス 千年公はアポカリプスと呼んでいる」

「7千年ずっと求めていたハートの手がかり」


「まんまとおびき出されといて間抜けな死神だな」


改めてティキの声と演技いいなぁ #dgrayman
— ぽよ (@M_Ami__M_Ayu) 2016年9月12日



「私を今まで破壊してきた未熟なイノセンスと同じだと思うな」




「お前が…師匠を殺したのか!」

「アレン…あの男は14番目のためにお前を犠牲にしようとしていたんだ」

「イノセンスで私を傷付けることはできない。
クラウン・クラウンも望んでいるのだよ。アレンのために私との合体をね」






「ロード!」
アポてめぇええええええ!!!!!! #dgrayman
— 紺野─────。 (@psyche_konkon) 2016年9月12日



「ティム…拘束を解いてやる…」


「逃げろぉおおおおおおアレン・ウォーカァー!!」



「おい二人とも!大丈夫か?」



「やってくれたな監査官…」



「ここから離れるぞ」

《非常事態発生!本部敷地内にノアを確認》

「現時刻を以てアレン・ウォーカーのエクソシスト権限を凍結!以降ノアと識別する!」


「連れ戻さなきゃ…これはノアの罠よ!」

「アレン君!行かないでアレン君!」
リナリーの声は届かない… #dgrayman #tvtokyo
— クレール2 (@qurail2nd) 2016年9月12日
連れ戻さなきゃ(使命感) #tvtokyo #dgrayman
— 里中?静寂 (@CGMa_satonaka) 2016年9月12日
D.Gray-man HALLOW第11話「隠されたもの」みんなの反応・感想まとめ
D.Gray-man HALLOW 11話感想。
ふさふさの犯人はクロス元帥をやった相手だったのか…
ロードが庇うとはまるでヒロインだな
リンク…アレンを逃がす道を作って退場か…
リナリーをはじめとして仲間から愛されてんなアレン…
残り二話、どうなるか楽しみ #dgrayman
— ぬひけ(@ghrmstk)Wed Sep 14 15:09:09 +0000 2016
#DGrayMan #DGrayManHallow 11話
1話で殺されちゃった、その犯人が現れた模様(´・ω・`)
そして、そやつが、アレンを追いかけてくるから、逃亡してしまうとか(´;ω;`)
— 凛沙。(@Risato_chan)Wed Sep 14 15:02:34 +0000 2016
11話のクロスの台詞の「アレンは最初名乗らなかった」って話何が言いたいのか謎だったけど唐突に思い至った。
アレンの夢でマナが名前間違ってたのとふたりの過去話とを合わせると、アレンの本名は別にあるのに記憶改竄されてたって言いたかったの? #dgrayman
— 満月(@mituki_fullmoon)Tue Sep 13 20:26:54 +0000 2016
11話やっぱりアニオリシーン入ったね〜でもクロウリーとミランダ、科学班のみんなのアレンに対する思いが聞けたのはよかった…アレンが愛されてて嬉しい;リナリーのシーンは来週か…リナリーの台詞で号泣してしまった…来週最終話…?My Home… #dgrayman
— 莉依紗(@riisaaan)Tue Sep 13 14:41:01 +0000 2016
ハログレ11話はアレンを巡り様々なキャラクター達が動きだし…ティキとてもかっこ良かった!そしてリナリーからアレンや神田やラビが次々いなくなっていってかわいそう。次回も楽しみです!#dgrayman pic.twitter.com/zVKwvp7SMz




— 無名T.Tルミア☆ヒロアカ2周年☆(@takumystery1107)Tue Sep 13 13:39:52 +0000 2016
11話を観た!漫画の記憶がまだ新しいから覚えているけどアレンくんとリナリーのシーンは来週かぁ…泣けるよ…だんだん声優さんの声を馴染んでいてとにかく私はティキいっぱいでした…
アレンくん、頑張ってヽ(;▽;)ノ
#dgrayman pic.twitter.com/g9CX4wlRxA




— 「ステラ→17日ジョーカー・ゲーム」(@stellacheung10)Tue Sep 13 12:09:29 +0000 2016
D.Gray-man HALLOW 11話
やばい、こんな睫毛生えてきたら毛根やばくなって瞬きどころか、そもそも瞼自体が毛根になって眼球にもダメージがきてやばいことに。いよいよノアとエクソシストの境界というか、敵味方のラインがよくわからなくなってきた。
#dgrayman
— Ckrywh(@Ckrywh)Tue Sep 13 06:50:22 +0000 2016
D.Gray-man HALLOW第11話を視聴。アレンを巡り様々なキャラクターが多彩な反応を見せているのが面白い。とあるものは教団に迎合する形でアレンと敵対したり、とあるものは抗議したり。アレンが黒の教団という居場所を失っても、まだ居場所はありそうな感じです。#dgrayman
— タカオ@9/17・18 TGS(@takao0205)Mon Sep 12 19:46:52 +0000 2016
D.gray-manHELLOW11話
アポクリフォスまじキモイ?師匠を殺したのもこいつだった?アレンと融合しようとしたり中央は何が目的やねん(-_-)⋯ティッキーとロードが助けてくれたけど追いかけてくるし?結果教団を裏切ったみたいなるしアレンが可哀想過ぎる? #dgrayman
— まるこめ(@marukome831)Mon Sep 12 19:35:24 +0000 2016
ああああっorz
リナリーとのあのシーンは来週に持ち越しですかくっそおお
#dgrayman
#11話
— りかぼー(@obakir_ktc_jnkm)Mon Sep 12 17:39:53 +0000 2016
ロード(`;ω;´)
『うちのロードがアレンウォーカーとなにかあったら』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何かあったらいいのにwwwwwwwwwwwwwwww
#dgrayman
#11話
— りかぼー(@obakir_ktc_jnkm)Mon Sep 12 17:26:28 +0000 2016
「D.Gray-man HALLOW」第11話終わったなう!!まさかの結末!!団長は辛い決断を下す!!それはアレン・ウォーカーくんのエクソシスト権限の剥奪、ノアと識別すると決断…その一方で、アレン・ウォーカーくんが逃げた事を気にするリナリー・リーさんは追う様子 #dgrayman
— 桜川(@namataipu)Mon Sep 12 17:03:09 +0000 2016
神田って本当に死んじゃったの?
メインキャラだから後からアレンピンチ!!って時に戻ってくるとかじゃないの??
— りょく@花江さんに癒される(@sword200087)Thu Sep 15 08:15:16 +0000 2016
来週アレンがリナリーに告げて、アポクリフォスとの戦いはこれからだ!で終わるのか
— はなフィ〜(@Hunya_Morake)Wed Sep 14 17:12:27 +0000 2016
D灰のアニメ見ると、やっぱりアレンはティキのことガン無視で笑える。まじアウトオブ眼中。ロードは可愛い。リナリーも可愛い。そしてラビ不在すぎてwwww 分かってはいたけどラビ不在すぎるwwww
— こふん(@kofun23)Wed Sep 14 16:41:34 +0000 2016
最後に…
アポカリプスはハートを守る存在だから、一応味方…
味方に見えない…むしろノアのティキやロードのほうがry
教団去ってしまうまでか…
コメントをどうぞ