

僕のヒーローアカデミア 第14話 「そういうことね お茶子さん」反応・感想
【あと5分!】
『僕のヒーローアカデミア』新シリーズ本編の初回放送.この後夕方5:30から!米津玄師さん@hachi_08 のOPテーマ映像、@LittleGleeMonst さんのEDテーマ映像も今日が初オンエア!#heroaca_a #ヒロアカ #日テレ #YTV pic.twitter.com/IgUgcBHgbq— 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) 2017年4月1日
前期のあらすじ
「僕は生まれつき個性がなかった」
「そう、諦めなきゃいけない夢だった。でも…」
「僕はいま、ここにいる」
「これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だ」
先生に手紙をしたためるオールマイト
「雄英に着任する前にある少年と出会いました」
「わたしは少年から改めて教えられた気がしました」
「ヒーローが何をもってヒーローたらしめているのかを、その本質を」
「主犯か…」
「死柄木という人物とは、幼児的万能感の抜け切らない子供大人だ」
「そうゆう無邪気な邪悪に惹かれるのかもしれない」
「その悪意を育てようとしていたら…」
「憧れは遥か彼方…」
「オールマイトから受け継いだ力、ワンフォーオールをもっともっと自分のものにしなきゃいけない」
「受け継いだのは僕なんだから」
「お早う」
「相澤先生、復帰早えー!!!」
「プロ過ぎる」
「無事だったのですね」
「戦いは終わってねぇ」
「雄英体育祭が迫ってる」
「うちの体育祭は日本のビッグイベントの一つ」
「日本において、今、かつてのオリンピックに代わるのが雄英体育祭だ」
「ヒーローを志すなら絶対に外せないイベントだ。その気があるなら準備は怠るな」
「尾白くん、わたしなんだか緊張してきちゃった。体育祭、目立たなくちゃ」
「でも葉隠さんは相当頑張らないと」
「頑張ろうね体育祭」
「私頑張るー!!!!」
「麗日さんはどうして雄英に?プロヒーローになろうとしてるの?」
「えっと、それは…」
「お、お金?お金をほしいからヒーローに?」
「私は絶対ヒーローになってお金稼いで父ちゃんと母ちゃんに楽させるんだ」
「ご飯、一緒に食べよ」
「全国が注目しているビックイベント」
「次世代のオールマイト、平和の象徴の卵」
「緑谷出久が、君が来たってことを世の中に知らしめてほしい」
@el_psy_congroo
1話は実質タメ回だけどあっという間だったなあ。キャラのやり取りでおさらいしつつ楽しんで下さいねー的なニュアンスとして楽しめたからだろうか。
@kab_studio
僕のヒーローアカデミア 第14話観た。第1期からクオリティそのまんまなのでひと安心。それぞれの性格や「個性」を活かしたちょっとした仕草がものすごく多くてとてもいい、飯田君の手がとてもいい
僕のヒーローアカデミア 第14話 twiterで反応が多かったシーンTOP3
3位「なんかわたし、全然目立ってなかったね」
と、透明だからね…
2位「大きくなったら父ちゃんと母ちゃんのお手伝いする!」
お茶子の思いの回想…立派じゃないか…
1位「顔がアレだよ。麗日さん」
昼休みに体育祭の話をする気迫が違うwwww
管理人の一言
まんま前期の続きって良いですね!体育祭編楽しみ~~~!!!
コメントをどうぞ