報道陣への全面公開の元、人類とヤハクィザシュニナの対話が始まる…正解するカド 第3話「ワム」みんなの反応・感想まとめました
正解するカド 第3話 「ワム」反応・感想
人類と謎の存在との対話

「あれと話ができますか?」

「わかりません、試してみましょう」

「すべての情報は伝搬の過程で変質する」

「変質は情報にとって、またそれを扱う者にとって、好ましいことではない」

「伝言ゲームか」

「その認識で90%伝わっている」
一般人にも公開したい

「ヤハクィザシュニナはこの会談は公の場において、一般の報道陣にも公開される形で行われることを希望しています。」

「い、一般公開だと!」

「未知の存在とのコンタクトを全世界に報道するというのか」

「最高だよ!宇宙人!!」

「受けよう。報道陣への公開に異論はない」

「これはなにか」

「座って身体を休めるものだ」

「おまえ、パイプ椅子似合わないな」
「似合わない? 似合う…非常に曖昧な概念だ」
人類とヤハクィザシュニナの対談

「最初にヤハクィザシュニナから現時点における私たちの間の情報的不平等を解消したいと申し出がありました」

「情報的不平等」

「私たち人類と、彼のです」

「それはあなたのことを教えてもらえるということですか?」

「人類の言葉に変換し、説明したい」

「私は宇宙の外からきた」

「ザシュニナ、あれを見せたら早い」

「すみません、その水を失礼します」

「えっ」

「おい、どうなってる」

ノヴォ=異方。高次元世界のこと

カド=この宇宙に出現させた異方との境界体、カドを超えた先は異方と宇宙の中間世界となる。
なぜ、日本に来たのか

「この区域はユノクルが安定している」

「心」

「精神活動には複数のベクトルが存在する。その一つがユノクルである」

「私の理解も十全ではないですが、日本語では共感や共有にあたる概念が近いかもしれません」

「なぜ、この宇宙に?」

「世界を推進するために」

ワム=異方から電力を取り出す装置
電力を全て断絶して、ワムに接続…

「現在、この施設の電力はすべてワムがまかなっている」

「ワムはあなた方が食べきれない程のパンだ」

「このワムをあなたがたに享受したい」

(私は人間に似合うものを知っている)

「進歩だ」
twiterで反応が多かったシーンTOP3
3位「真道の発言に沿い、納得と速度を優先して言葉を選択するならば、無限」

ワムがどれ程の電力を提供するかという質問に
2位「真道、その表現には齟齬が多い。高次元世界という翻訳は適切ではない、異方が最適だ」

ノヴォについて
1位「人よ、どうか正解されたい」

ワムの説明を終了して
管理人の一言
交渉ってゆうからには、無限の電力と引き換えに何求めるの!?推進だけ!?
コメントをどうぞ